
4Kモニター(LG 24UD58)を導入してみました
PCモニターを新規導入しました。これまで10年前ぐらい?に中古入手したMITSUBISHIのRD211H(UXGA,21インチ)を使っていましたが、4x3のスクエアタイプだと動画再生もフィットしません...
投げやりな感じ(その2)
PCモニターを新規導入しました。これまで10年前ぐらい?に中古入手したMITSUBISHIのRD211H(UXGA,21インチ)を使っていましたが、4x3のスクエアタイプだと動画再生もフィットしません...
無料アップデートの期限が迫ってきていたので今頃になって導入。使っているPC(Express5800/S70 RB)もだいぶ古いですが、インストールについては特に問題ありませんでした。この機会にせめてS...
はるか昔(20年以上前か?)はX68000ユーザーでした… 最近になってちょろちょろとTwitterなどでレトロPC情報を見るようになって、ふと実家にあるX68000XVI(知り合いからの譲渡品)を復...
愛用しているLogicoolのMX Revolutionですが、左クリックがチャタリングを起こすようになってきたのでスイッチを交換しました。 マウスのスイッチ交換なんて簡単だろう…と思いきや、交換パ...
久しぶりに面白そうな製品だったので買ってみました。自宅PCのデータ用で使っていたHDDからたまに異音がするのが結構気になっていたので。 WDの新ラインナップでMTBF時間が公表されているのが売りです...
確か二年前ぐらいだったと思いますが、システム入れ替えと合わせてちょっと高級なキーボード(FILCO FKBN91M/JB)を購入し使っていました。 買う時に茶軸or黒軸で当時もかなり迷ったのですが、...
最近某スレで人気な小型サーバを購入しました。 富士通のMX130S2です。クライアントPCとほぼ同サイズながら3.5のドライブベイを4つ持ってるのが魅力的なポイント。1つは光学ドライブが入っているス...
ふと思い立ってL2スイッチを交換してみました. 今まで使っていたCisco2950だとGigabitのポートが2つしかなかったので,全部Gigabitポート装備なスイッチに換えたかったのが発端....
備忘録をかねて記述.Windows7な環境にしてから時折プチノイズ(?)らしき音が聞こえるのに気づいて,サウンド関係をあれこれ調整してみるも解消できず.ようやく思い立って「windows7 ノイズ」な...
サーバ側更新がほぼ終わったので,次はPC側の更新.今更ですがWindows7を購入したのでメインはOS入れ替えです(同時にSSDもようやく購入)周辺デバイス類が動くか?とかたいして調べないまま64bi...