
BRM516 千葉600 もてぎクラシック Part1
400kmを無事完走できたので、SR達成を目指して600kmに挑戦する事になります。今年はPBP開催もあって早めに各所で600kmブルベが開催されていますが、コース的にいちばん馴染みのあるAJ千葉のも...
投げやりな感じ(その2)
400kmを無事完走できたので、SR達成を目指して600kmに挑戦する事になります。今年はPBP開催もあって早めに各所で600kmブルベが開催されていますが、コース的にいちばん馴染みのあるAJ千葉のも...
300kmが完走出来たので次は400km?なのですが、どうしても必ずフル夜間走行が必須になります。まだ寒い時期のブルベは自分には難易度高いので、少しでも暖かくなった4月あたりで各団体の予定表を見ると埼...
昨年も秋開催に参加したブルベです。とても良いコースで気に入っていたので「この季節なら桜も見れるかな~」と思いエントリー。開催週は良い天気で暖かい日が続いていたのでこれなら色々楽しめそう?と考えていたの...
AJたまがわの「東葛班」主催として新しく始まったブルベ。船橋出発なので自宅からもアクセスしやすいので楽しみにしてました。スタート地点まで自走で行けない?こともなかったのですが、スタート時間が早めだった...
なんと無謀にも300kmブルベの二連戦。 都内スタートで始発ならなんとかスタートに間に合うのと、ルートを見ると自宅のすぐ近くを通るので面白そう(しんどかったら直行DNF出来る)とついエントリー。アップ...
2015年の初ブルベです。 予定では1月中に200kmを2つほど走って、ある程度慣らしてから昨年DNFした300kmに挑むつもりだったのですが…お正月から風邪をこじらせて咳喘息&腰痛再発でダブルパンチ...
夏以降仕事やプライベートもわりと忙しい日々が続いていましたが、二子玉川7時スタートなら始発電車で行けばちょうど間に合うタイミングなのと、定峰は走ったことなかったのでエントリーしてみました。 地元の...
久しぶりの更新です。5月のブルベDNF以降、体調悪いのを一ヶ月近く引きずっていて大変でした…AACRも参加して無事完走はしましたが、イマイチ調子悪いままであまり出来事が記憶にありません(w 新潟シティ...
3月に出走した200kmは無事完走できましたので、次は300kmに挑戦してみますか~とわりと安易にこのコースを選択。前回の200kmはエントリーもすぐに定員になったのに比べてこちらは参加者も少なめ?で...
以前から興味はあったのですが、そろそろ出ても完走できるかな?と思ってなんとなく参加してみました。 大洗を8時スタートなので自宅から5時ぐらいに出発。思ったより早く着いてしまったのでしばらく車内で...