
Mavic KSYRIUM SLR(2015)
昨年末に新ホイール(FLO30)を購入しそれなりに気に入って使っていましたが、慣れてきても「ちょっと重いかな…」という感覚がぬぐえずにいました。リムが重く頑丈な分ジャイロ効果(?)で平地の速度維持など...
投げやりな感じ(その2)
昨年末に新ホイール(FLO30)を購入しそれなりに気に入って使っていましたが、慣れてきても「ちょっと重いかな…」という感覚がぬぐえずにいました。リムが重く頑丈な分ジャイロ効果(?)で平地の速度維持など...
もう時期的に出番を終えた感がありますが、今年の冬シーズン用に購入&使用した小物類について感想をまとめてみました。 パールイズミ インナーウォーマー 今年一番活躍したアイテム。ウィンタージャケットの...
冬の寒いうちにバイクの大規模メンテナンスをやっておこう…と思いつつ、ずるずると先延ばしにしているともう春になってしまったので慌てて作業にとりかかりました。去年のオフシーズンメンテナンス作業は6800コ...
昨年(2015)の冬シーズンは寒い時期から積極的にブルベが開催されていて、自分もいくつか参加したもののいずれも寒さで苦しめられました。当時はウェアのレイヤリングなどきちんと理解できていなかった事もあり...
昨年の事になりますが、AJ千葉の「喜多方600」に出走しましたが前日の体調(睡眠)調整に失敗し、スタートからしばらくのところで落車しテンションが落ちてしまい、同行者と惰性で走り続けるも結局猪苗代湖付近...
ロードのペダルは主にSPD-SLとSPDを使い分けています。ブルベ参加や普段の練習(?)など「ほぼ全域で自転車に乗っている」時はSPD-SL、グルメツーリングなど走行以外で自転車を離れる機会が多い時は...
長距離ツーリングやブルベには大型サドルバッグがどうしても必要になってきますが、今まではオルトリーブのシートポストバッグ(M)を使っていました。シートポストにアタッチメントでマウントする設計なのでペダリ...
年明け頃の話になりますが、お正月にT編集長の企画で「大洗で初日の出」に参加してきました。ツーリング自体は大変楽しかったですが、帰宅後自転車装備の後片付けをしていてEdge800&eTrex30のログを...
二年前に6800アルテグラを導入した際に、11速に対応するためマビックのキシリウムエリートを中古で入手し、以後このホイールで走ってきました。わりと見た目も良くてほどほどに軽くてなかなか頑丈で~と非常に...
ロードバイクに乗る時は荷物を減らす必要があり、普段使っている財布などは持ち歩けません。サイクルジャージのバックポケットに入るサイズで代用品を探すことになるのですが、希望条件を全て満たすものは中々みつか...