
ブログ新装しました
そろそろ既存のサービスを使うのも飽きていたので、AWS上でEC2+RDS構成で構築しドメインをすべてAWS側に切り替えました。ブログエンジンは別にこだわりないので(別に変わったことしないし)WORDP...
そろそろ既存のサービスを使うのも飽きていたので、AWS上でEC2+RDS構成で構築しドメインをすべてAWS側に切り替えました。ブログエンジンは別にこだわりないので(別に変わったことしないし)WORDP...
久しぶりにワンフェスに行ってきました(4年ぶり?) 買い物も特にないしカメコする訳でもないので、お昼過ぎぐらいに電車でのんびり到着。水玉氏が亡くなられたので、いまはカタログ表紙はあずまきよひこ氏...
去年に引き続き今年も参加しました。去年は念のため池袋の安宿に前泊しましたが、地元から始発で行けばスタート時間には間に合うので早朝輪行で池袋へ。関係者各位にご挨拶して後ろのほうからゆるゆるとスタート。 ...
ロードバイクに乗る時は荷物を減らす必要があり、普段使っている財布などは持ち歩けません。サイクルジャージのバックポケットに入るサイズで代用品を探すことになるのですが、希望条件を全て満たすものは中々みつか...
久しぶりにメインPCをリプレース。以前はPC自作とか一大イベントだったのですが、今となっては「めんどくさい!お金払うから誰かやって~」と叫びたくなるぐらい自分ではやりたくない作業(w これまで使って...
なんとか完走は出来ましたが、もう少し楽に走るための改善点が見えてきた?気がします。・補給の計算今では「食べたいもの」「早く食べられるもの」を適当に買って食べていますが、走行中の補給はスポーツ用を用意し...
ここまで暑さに苦しめられて軽く熱中症気味ではありますが、ここからは涼しくなるはずなので暑さに関しては心配せずにすみそうです。問題はイマイチ体力が戻らない事で、そういえば昨日からおにぎりやパン類などひた...
アラームで3:30に目を覚まし、近くのコンビニで前日に着用したウェア類を自宅に送り返して4:00に走行を再開します。この早朝区間が寒くてペース上げられなかったりすると困るので、冬用の薄手ジャケット&裏...
400kmを無事完走できたので、SR達成を目指して600kmに挑戦する事になります。今年はPBP開催もあって早めに各所で600kmブルベが開催されていますが、コース的にいちばん馴染みのあるAJ千葉のも...
これまでブルベ用のライトとしてVolt300(CAT EYE)とX-Force(IPF)を使ってきましたが、明るさ&ランタイム共にオーバーナイトで使うにはやや不安を感じていました。ブルベ用ライトも用途...