
PRIME PRO DISC
RACING5 DBはそれなりに気に入っていましたが、レビューでも書いたフロントの不安定感が解消できない事と、何故かパンクが多発するのがイヤになって次のホイールを探していました。当然より軽量...
投げやりな感じ(その2)
RACING5 DBはそれなりに気に入っていましたが、レビューでも書いたフロントの不安定感が解消できない事と、何故かパンクが多発するのがイヤになって次のホイールを探していました。当然より軽量...
今更感がありますがディスクブレーキ用ホイール「RACING5 DB」の2018モデルのインプレです。RoadMachine完成車付属のホイール(NovatecのOEMモデル)は頑丈ですがかな...
前回投稿からだいぶ時間が空いたので今更ですが、乗り換え直後のインプレをまとめておきます。 最初に感じたのは「漕ぎ出しがずいぶん重い!」という印象です。これは完成車ホイールがかなり影響していそう…とメ...
ロードバイクを始めてから今までずっとRidleyに乗っていましたが、周りでディスクブレーキモデルを導入する知り合いが増えてきて気になっていました。今乗っているモデル(Excalibur)にさほど不満は...
確か2015年ぐらいにKASKのVirtigoを購入しておよそ3年ほど使い続けてきました。少々重いですがフィット感が良くてかなり気に入っていたのですが、唯一欠点がありまして…あご紐に合皮が使われて肌と...
最近はやりのシールド付きヘルメットを買ってみました。エアロ効果よりも冬ブルベなどで風除けとして使えれば…というのが目的です。 自分はアイウェアはrudy projectのRYDONを使っていて、...
以前シフトケーブルを交換しましたが(これはだいたい一年に一度やってる)一緒に調達しておいたチェーン周辺パーツについてようやく一通りの作業を実施しました。 チェーンは前回2015/7ぐらいの時期に...
今やブルベの必需品(?)な大型サドルバッグですが、自分はこれまでオルトリーブの「シートポストバッグ(M)」を使っていました。ここ最近はサドルバッグも複数のメーカーから多種多様な製品が登場していますが、...
アキレス腱周囲炎のその後ですが、一カ月ほどストレッチと軽い負荷で様子を見ていたらだいぶ良くなりました。「明確な治療法はないのでしばらくは安静に」というのはやはり正しいようです。故障のせいで乗りたくても...
ここしばらくメインのペダルはPD-R540-LAを使っていて、軽い力でキャッチ&リリース出来るところは大変気に入っていました。ただ形状的な見た目や、体感ではわからないけど重さなどもなんとなく気になって...